病院・クリニック(全国)

最新更新日 2025年4月21日

病院・クリニック企業リスト名簿データ販売

 

リスト内容について(97,000件)

弊社データベース内のリストです。
*データは依頼いただいてから最新のものを作成いたします

今回のデータは、基本項目のみになります。

 

含まれる業種

病院・クリニック・診療所 
*詳しくはお問い合わせください

(参考業種)
歯科:全国」のリストの場合はこちらより

リスト項目

  リスト項目 件数
基本項目 クリニック・院名、郵便番号、住所、電話番号(96,000件)、 FAX番号(83,000件) 97,000

 

価格(単位円)

95,000(税込:104,500)

[商品番号 2-0027] お申し込みの流れは以下になります。

お申し込みフォーム入力後、ご入力のメールアドレスに申込み内容が自動返答されます。

 

お申し込み
まずはお申し込みフォームにてご連絡ください。

※お見積もりはお問い合わせフォームよりお願い致します
ご入金
PayPal(クレジットカード払い)の場合、下記ボタンよりお支払いください。
[PayPalアカウントが無くても決済可能です] *カード決済の場合、手数料3.6%

銀行振込の場合、以下の口座にお振込くださいませ。
楽天銀行 第二営業支店(252)普通 口座番号 7490815
カ)ホウジンエイギョウマーケティング

 

病院・クリニック[全国:97,000件]PayPal(クレジットカード払い)ボタン

 

納品
メール納品の場合、約1-2営業日でお送りいたします。
郵送納品の場合、約5営業日前後でお送りいたします(CD-R納品は+2,200円)。

 

 

病院・クリニック(医療機関)リスト:全国版の販売について

全国の病院・診療所情報を網羅した、法人向けの高精度なリストを販売しております。
医療機器営業、セミナー案内、システム提案、人材紹介、経営支援など、医療業界での
BtoBマーケティングや調査に最適なデータです。

業種や地域ごとのカスタマイズにも対応し、ターゲットに絞った効果的なアプローチを
サポートします。

1. 病院・診療所リストの情報取得元

当社の病院・診療所リストは、以下の公的機関・信頼性のある情報源から
取得・精査されたデータをもとに作成しています。

・都道府県の医療機関名簿(公開情報)
・各地域の医師会・医療団体の公開データ
・医療機関の公式ホームページ

これらのデータを専門チームが統合し、重複や閉鎖情報を徹底排除。
高いデータ精度で、最新の営業活動にご活用いただけます。

2. 病院・診療所リストの活用例

以下のようなビジネスシーンでご活用いただいています。

・医療機器メーカーによる営業アプローチ
・医療従事者向けセミナーの案内
・医療系システム開発会社の新規提案
・人材紹介会社による医師・看護師募集先のリストアップ
・経営支援サービスの案内(M&A・DX支援など)

業界に精通した企業様からのリピート率も高く、用途別に応じたご提案も可能です。

3. すでにお持ちのリストの除外について

すでに御社でお持ちの病院・診療所リストをご共有いただければ
重複除外した状態で納品可能です。※オプション

重複を避けることで、配信コストの削減や反応率の向上につながります。

4. リストのサンプルについて

ご購入をご検討中の企業様には、サンプルデータ(30件程度)をご提供可能です。
サンプルには、以下の情報が含まれます。

・医療機関名
・所在地(都道府県・市区町村)
・電話番号
・医療科目(内科・外科など)

サンプルデータについては、お問合せフォームより
ご希望の内容をお知らせくださいませ。

 

5. 都道府県単位での提供も可能

東京都の病院だけ」「関西エリアの診療所のみ」など、地域ごとのリスト抽出にも
柔軟に対応しています。

都道府県別、市区町村別など、細かなニーズに合わせてカスタマイズが可能です。

6. 病院・クリニックリストの納品形式

納品は、以下の形式にて対応しております。

・Excel(.xlsx)形式
・CSV(.csv)形式

その他ご希望のフォーマットがあればご相談可能でございます。

ご指定のメールアドレスへ納品。2~3営業日以内の対応が可能です。

7. メールリストの購入について

はい、メールアドレス付きのリストも提供しております。
病院・クリニックのホームページや専門機関のホームページではメールアドレスの掲載が
多くはないのですが、適法かつ効果的なメールマーケティングを支援するために、
メールアドレスの提供を開始しております。(※オプション)

8. よくある質問(FAQ)

Q:最低購入件数はありますか?
A:件数ではなく、最低金額(1万円:税別)を設定させていただいております。

Q:データの鮮度は?
A:ご連絡いただいてから、最新のものをご提供させていただいております。

Q:一度購入したデータに更新保証はありますか?
A:申し訳ありませんが、原則としてご購入後の更新保証はついておりません。
  最新情報をご希望の際は、再購入をお願いしております。

 

 

病院・クリニックのリスト販売

 

【参考】病院・クリニックなど医療業界へのソリューション内容

医療業界の抱える問題は、多岐に渡りますが情報化の遅れなどを元に
年々大きくなる傾向になります。
下記を参考に、御社商品・サービスのアプローチ方法を見出してくださいませ。

*構造的問題

  • 医師・看護師の人材不足: 医師や看護師の人材不足が深刻であり、適切な医療サービスの提供が困難です。
  • 医療機器の老朽化: 医療機器の老朽化が進んでおり、診断や治療の効率化が阻害されます。
  • 医療費用の増加: 医療費用の増加が継続しており、医療機関の経営や患者の負担が増大しています。
  • 地域医療の格差: 地域医療の格差が広がっており、地域ごとの医療サービスの差異が問題となっています。
  • 待ち時間の長さ: 診療待ち時間の長さが問題となっており、患者のストレスや不満が蓄積しています。
  • 予防医療の推進: 予防医療の普及が遅れており、慢性疾患や生活習慣病の予防が不十分です。
  • 高齢化社会への対応: 高齢化社会への対応が不十分であり、高齢者の医療ニーズやケアの充実が求められます。
  • 地震や災害への備え: 地震や災害への備えが不十分であり、医療機関の耐震性や災害時の医療提供体制が課題となっています。
  • 医療の質の向上: 医療の質の向上が求められますが、医療ミスや院内感染などのリスクが依然として存在します。

 

*情報化に伴う問題

  • 電子カルテの導入と運用: 適切な電子カルテシステムの導入と運用が課題であり、情報の適切な管理やセキュリティの確保が求められます。
  • 医療情報の共有と連携: 患者の医療情報を異なる医療機関間で共有するためのシステムやプロセスが不足しており、連携の強化が必要です。
  • 予約システムの改善: 患者の予約管理や受付の効率化に向けたシステムの改善が必要であり、長時間の待ち時間や混雑の解消が求められます。
  • 情報セキュリティ: 医療情報のセキュリティとプライバシーの確保が課題であり、情報漏洩や不正アクセスへの対策が求められます。
  • 医療機器のデジタル化: 医療機器のデジタル化や統合が不足しており、診断や治療の効率化が困難です。
  • 教育・研修プログラムの充実: 医療スタッフの情報技術スキルの向上が求められますが、充実した教育・研修プログラムが不足しています。
  • 患者教育の強化: 患者への適切な情報提供や教育が不足しており、治療計画の理解や治療遵守が困難です。
  • 遠隔診療の促進: 遠隔診療の普及が遅れており、地理的な制約や患者の利便性向上が課題となっています。

 

【参考】医療機関の業界団体

日本医療法人協会

全日本病院協会